テレコメディアとは
取り組み/資格3原則

資格検定制度

ひとりひとりの成長が
より良いサービスに

コールセンターの品質は人材で決まります。テレコメディアは、スタッフひとりひとりの成長がお客さまの問題解決や満足度につながっていくと考えています。
日々より良いサービスの追及と進化を続けるために、社会人としての教養を身につける「マナー・プロトコール検定」「日経テスト」、当社独自の応対品質モニタリング検定「Sランク」、この3つの資格保有を奨励する「資格3原則」を全従業員に掲げ、社内受験の開催を定期的に実施しています。
現在、30%を超える資格保有の従業員が在籍し、個々の努力に対して、当社では資格手当として還元しています。

資格3原則保有の推奨

資格保有は個々の成長はもちろん、物事の考え方や視野を広め、お客さまへの「おもてなしの心」を形成するものとして捉えています。

資格3原則1

品質向上を追求する資格検定制度

当社では、「スタッフの成長=高品質なサービスの提供」につながると考えています。テレコメディアに入社後、初めてコールセンター(コンタクトセンター)業務を経験するスタッフに向けた研修はもちろん、経験豊富なスタッフにも日々のスキルアップを促すさまざまな教育・資格制度を設けています。

資格3原則2

マナー・プロトコール検定

日本マナー・プロトコール協会が主催する「マナー・プロトコール検定」の受験を推進しています。この検定ではビジネス、テーブル、冠婚葬祭など社会人が身に付けるべき幅広いマナーを学び、世界に通用するグローバルスタンダードな人材の育成とハイレベルなおもてなしマナーの修得を目指しています。

資格3原則3

日経TEST

「日経TEST」は日本経済新聞社と日本経済研究センターが主催する、経済の仕組み、流れ、世界情勢、トレンドを理解し、経済知力がどの程度備わっているかをはかるテストです。当社では、ビジネススキルに対する自己啓発や従業員育成促進の観点から、年に数回の検定日を設けています。取得点に準じた資格手当を付与し、モチベーションを高めています。

資格3原則4

応対品質 Sランク

当社では全オペレーターのレベルアップを目的に、個々の応対品質をランク別に分類し、全員が最高位の「Sランク」取得を目指します。この制度は品質管理の専任部署にて、実際の接客内容を厳格にモニタリングし、お客さまへの寄り添いやおもてなしなどを含む当社独自の細かな採点項目により、合否を判定する検定制度です。